2025 おとなのための童謡・唱歌コンクール(神奈川)

第1回 おとなのための童謡・唱歌コンクール 開催!

このコンクールは、誰もが舞台で輝けることを大切にし
参加者お一人おひとりがご自身の魅力を存分に表現し
心に残る特別な思い出をつくる場です。

また、日本の童謡や唱歌の素晴らしさを次の世代に受け継いでいくためにも
今だからこそ表現できる歌を披露して頂くことを目的としています。

難しく考えすぎず
年齢を重ねたからこそ生まれる味わいと魅力を感じながら、心を込めて歌ってください。

目次

2025年度 スケジュール

予選審査:動画審査

【 予選動画提出期間 】 6月21日(土)〜6月29日(日)
【 予選結果発表 】 7月7日(月)15:00

本選大会:会場審査 

神奈川大会

日にち:8月11日(月・祝)

会 場:吉野町市民プラザ

〔住所〕〒232-0014 横浜市南区吉野町5-26

〔アクセス〕

  • 市営地下鉄「吉野町」駅4番出口を出て、右方向に徒歩3分
  • 京浜急行線「南太田」駅より徒歩7分
  • バス停「お三の宮」より徒歩1分

審査方法

【 予選審査 】動画審査
【 本選大会 】対面(会場)審査
【審査について】

日本には美しい民謡や童謡・唱歌が数多くありますが、このコンクールでは、自然な発声で日本語の響きや抒情を豊かに表現していただくことを大切にしています。
歌唱技術の巧みさだけでなく、その方らしい個性や歌うことを楽しむ姿勢も評価のポイントとなります。

日本語の美しさが聴く人の心に伝わるよう、のびやかに、そして心を込めて歌ってください。

ソロ部門

🎵 参加資格(年齢と人数)

【 年齢 】20歳〜
【 人数 】1名

🎵参加部門

◆ 20〜40代の部
◆ 50〜60代の部
◆ 70代以上の部

🎵 参加費

【 予選審査 】5,500円

【 本選大会 】15,000円
       10,000円(シルバー割70歳以上)

重唱部門

🎵 参加資格(年齢と人数)

【 年齢 】20歳〜
【 人数 】2〜4名

🎵 参加費

【 予選審査 】5,500円
【 本選大会 】15,000円(基本料)+550円(✖️人数)
       10,000円(基本料)+人数×1,100円(シルバー割70歳以上)

【共通】ジャンル・曲目・演奏時間など

【 ジャンル 】日本の童謡・唱歌に準ずるもの 
【 予選審査 】課題曲:1曲(3分以内)
【 本選 】課題曲1曲、自由曲1曲(6分以内・出入込)

課題曲・自由曲:童謡唱歌に準ずる。

  • 本選の課題曲は、予選の曲と同じ曲でも大丈夫です。
  • 複数人でのメロディーのみの歌唱、または重唱いずれの形式でもご参加いただけます。
  • 演奏時間を必ず厳守してください。
  • 全て暗譜で歌ってください。

🎵 課題曲 

赤い鳥小鳥、赤とんぼ、秋の子、あめふり、犬のおまわりさん、うさぎのダンス、うみ、おかあさん、おつかいありさん。おはながわらった、こいのぼり、こがねむし、さっちゃん、しゃぼんだま、ぞうさん、小さい秋みつけた、たなばた、かたつむり、どんぐりころころ、とんぼのメガネ、七つの子、春の小川、ふるさと、もみじ、やぎさんゆうびん、、雪、朧月夜、春の小川、どこかで春が など

🎵 参考楽譜

『日本童謡唱歌全集』(ドレミ楽譜出版社)
『愛唱唱歌集」野ばら社
『ピアノ伴奏 日本童謡唱歌全集 」(ケイ・エム・ピー)
*民謡、寮歌、軍歌、外国曲は除く。

🎵 賞・特典

グランプリ(全体の中で1名または1組になります)

1)トロフィー授与
2)三世代童謡協会の主催のコンサートに参加可能

金賞・銀賞・銅賞・審査員特別賞(各部門)

1)賞状
2)三世代童謡協会の主催のコンサートに参加可能

参加者全員

1)講師の講評
2)本選動画データ

エントリー

ワンポイント動画撮影会のご案内

その場で、簡単にエントリー!
エントリー用の動画の撮影会(アドバイス付)を行います。
どなたでもご参加可能です。

【 予選審査用 】動画撮影会

【 オプション 】撮影会のピアノ伴奏依頼

内容

当日の流れ

1)歌を通して歌っていただきます。

2)アドバイスをもとに少し練習します。

3)動画撮影をします。

4)申し込みフォームを記載します。

5)エントリー完了!

日程・会場

東京会場(新宿)

【 日程 】

先着順となります。日程が合わない場合は、ご相談ください。

お申込み締切 】6月27日(金)
【 会場 】Studio Baum(新宿・曙橋)
     東京都新宿区荒木町22-42 MIB四谷ビル ロビー階

【アクセス】
* 都営新宿線「曙橋」駅 A1出口より 徒歩2分
* 東京メトロ丸の内線「四谷三丁目」2番出口より 徒歩6分
【 講師 】愛知とし子

横浜会場

お申込み締切 】6月22日(日)
【 会場 】戸塚区民文化センター・練習室3
     横浜市戸塚区戸塚町16番地17 戸塚区総合庁舎内
     戸塚区民文化センターさくらプラザ4F
【 講師 】荒井恵美

長津田会場

【 日程 】6月29日(日)9:15〜14:45
お申込み締切 】6月27日(金)
【 会場 】横浜市緑区民文化センター・練習室3 
     横浜市緑区長津田二丁目1番3号    
【 講師 】荒井恵美

注意事項

審査方法・審査結果について 

審査方法および審査結果についてのお問い合わせは一切、受け付けておりません。

その他

  • エントリー後は、いかなる理由であっても返金はいたしかねます。ご了承ください。
  • 要項などに変更があった場合は、三世代童謡協会の公式サイトでお知らせをします。
  • 応募データについては、当コンクールに関係すること以外には使用いたしません。
目次